ホーム > 事務所案内

事務所情報

事務所名菊池社会保険労務士事務所
代表特定社会保険労務士 菊池勇彦
(登録番号 第12170003号)
住所〒277-0843
千葉県柏市明原4-2-3 オークスヴィラ101号
電話/FAX04-7199-3030
営業時間9:00~18:00(土日祭日、年末年始を除く)

代表プロフィール

岩手県上閉伊郡宮守村(現・遠野市)生まれ
青山学院大学法学部卒業
昭和60年4月 岩手県庁入庁(上級一般行政職)
       (企画調整部、商工労働部、土木部、労働委員会事務局などで執務)
平成19年4月 民間会社入社
平成29年2月 社会保険労務士事務所開設
平成31年4月 特定社会保険労務士付記登録

保有資格

特定社会保険労務士
行政書士(有資格)
ジョブ・カード作成アドバイザー
医療労務コンサルタント

主要な経歴

岩手県労働委員会あっせん員候補者〔集団(労働組合)紛争・個別労働関係紛争〕
岩手県労働員会事務局調整担当総括主査
千葉労働局臨時労働保険指導員
千葉労働局庁費支弁非常勤職員
千葉非正規雇用労働者待遇改善支援センターコンサルタント
東京労働局総合労働相談員
千葉働き方改革推進支援センター派遣型専門家
千葉県社会保険労務士会医療労務管理アドバイザー

自己紹介

〔趣味〕
世界の競馬場巡り(ベルモントパーク、ガルフストリームパークなど米国中心)
熱帯魚飼育(アロワナは極め、過背金龍と辣椒紅龍の飼育経験あります)
サッカー観戦(柏レイソル命)
マイル修行(全日本空輸専門、SFC会員です)
サラブレッド血統研究(ノーザンテースト⇒トニービン⇒サンデーサイレンス!)
ラーメン食べ歩き(花巻市高権・高権麺の復活を願っています)
沖縄離島旅(波照間島一押し)
牧場巡回(専ら北海道胆振地区)
寿司と焼き鳥の探求(吉祥寺・いせやには40年以上通っています)
ウイスキー集め(山崎、白州、竹鶴(柏市産)など多数)
おかあさんといっしょ考察(はいだしょうこ&ぼよよん行進曲大好き)
ウニの食味研究(奥尻島・共栄のキタムラサキウニは絶品です)
川柳(朝日川柳(全国版)、岩手日報・時事川柳に入選実績あります)
鮮魚店探索(吉池と角上魚類がお気に入りです)

〔特技〕
馬券を買わないで競馬を楽しむこと。

〔影響を受けた本〕
官僚たちの夏(城山三郎)公務員を目指すきっかけになった本です。
花埋み(渡辺淳一)師と仰ぐ渡辺淳一の原点です。

〔尊敬する人〕
広田弘毅

〔好きなタレント〕
廣津留すみれ

労務管理の基本ポリシー

労務管理、人事管理の原点社員満足と考えます。
「組織は人」の所以でもあります。
社員満足顧客満足につながり、
顧客満足会社満足を導き、
会社満足が有機的に結合していくことで社会満足に発展するという、
好循環サイクルを形成します。
社員満足には、仕事のやりがい、良好な職場環境、仕事や責任に見合う賃金、福利厚生などがあげられます。

アクセスマップ